忍者ブログ

あのうスポーツクラブ新春サッカーフェスティバル

2025年あのうスポーツクラブ新春サッカーフェスティバル
1/11,12(土日)は安濃FC招待試合として、小学生の部を開催



参加28チーム、宿泊は60人以上
コート5面、二日間で185試合
参加選手は500人くらい!?


中国から視察にも来ていただきました。
来年度は、中国の小学生チームが参加してくれるかもしれません。


1/13(月祝)はジュニアユース(中学生)の部


地元のDeportivo Maravilha、東観中学校サッカー部が岡山県のチームを迎えての交流試合を行いました。

運営面では、何かと至らない部分もあったかと思います。
参加してくださったチームの皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
PR

「経ヶ峰クラブプロジェクト」第3回実証事業


2024 年度日本郵便年賀寄付金助成事業

12/24(火)クリスマスイブに、3回目の経ヶ峰クラブプロジェクト実証事業を開催しました。


バス移動もスムーズになってきたかな。


野球


男女バレーボール


卓球

今回の3種目はどれも2回目の合同部活動と言うこともあり、生徒たちも慣れてきている印象を受けました。
他校の指導者に教わったり、ウォーミングアップを一緒にしたり、まぜこぜチームでゲームをしたり、クラブチームでやってる子が体験に来てくれたり…
この機会を上手に使っていただいていると感じました。


平日昼間、市の運動施設を使う人は少ないです。
スクールバスは、止まっている時間の方が長いです。
コミュニティバスは、乗ってる人を見ることが少ないです。

今ある社会資源を有効利用することで、子どもたちの可能性を広げたいと思っています。


東観中学校のHPでも、いつものように紹介していただきました。
https://ednet.res-edu.ed.jp/c-tokan/index.php?key=jojcyn1tj-204#_204


次回は3/17(月)に開催を予定しています。
引き続きよろしくお願いいたします。

親子運動遊び体験会、ありがとうございました。

12/14、安濃体育館サブアリーナにて「親子運動遊び体験会」を開催しました!



親子で体をほぐして



先生も頑張る!



およそ20組、50名+先生が参加。
サブアリーナを走り回って、ご家族でできる運動遊びを楽しんでいただきました!


これからも地域の皆さんに楽しんでいただけるイベントを企画していきたいと思います!
みなさま、ありがとうございました。

11/10(日)ニュースポーツ体験会

11/10(日)安濃体育館サブアリーナにて、トモニスさん・Vencedor Mie Esporte Clubeさんとニュースポーツ体験会を開催しました。



三重県障がい者スポーツ支援センターから委託を受けて実施するスポーツ体験事業の第2弾、今回はボッチャパドルテニスに挑戦していただきました!


【ボッチャの部】





【パドルテニスの部】


それぞれの部門で熱い決勝戦!


皆様のご協力のおかげで、大変楽しい時間を過ごすことができました!


あのうスポーツクラブとしても、試行錯誤しながらはじめて取り組んだ事業でした。
たくさんの反省点はありますが、ぜひ来年以降も継続していきたいと考えています。



トモニスさん・Vencedor Mie Esporte Clubeさん、本当にありがとうございました!